エアコンクリーニングなど
新生児を迎え入れるにおいて環境を整えます
1、産前産後ヘルパー
2、養育支援ヘルパー
3、ひとり親家庭支援
4、ベビーシッター(区の支援)
5、その他
※取引市区町村により内容は異なります
【取引自治体】
1)東京(区):港区・渋谷区・豊島区・杉並区・練馬区・墨田区・葛飾区・台東区
東京(市):調布市・町田市・八王子市・東久留米市・武蔵野市・国分寺市・清瀬市・西東京市
2)神奈川県:横浜市(全区)・川崎市(全区)・横須賀市・平塚市・大磯町・相模原市・座間市・綾瀬市・茅ヶ崎市・鎌倉市
3)埼玉県:戸田市
■湘南コンシェルの特徴
基本的に同じスタッフが毎回訪問するので安心♪
(定期で訪問するシステムで運営しております)
■業務内容
「自分のお母さんが来て産後ヘルプ」するイメージです
①ママのサポート
②赤ちゃんなどお子様のサポート
③お料理等の家事サポート
④相談ごとなどの対応
⑤その他
※各自治体の範囲内とします
≪産後ヘルパーご利用例≫
①お料理+育児の手伝い (約50%の方がご依頼)
②ママの睡眠の為の育児サポート(約30%の方がご依頼)
【産後ヘルパーって週何回利用するのがいいの?】👶✨
「利用したいけど、どれくらいの頻度で頼めばいいのか分からない…」そんなママにこそ聞いてほしい
【産後ヘルパーって、何をお願いしていいの?】
「こんなこと頼んでいいのかな?」と思わずに、まずはお気軽にご相談くださいね。
※自治体支援をご利用中の方は、支援内容が地域により異なる場合があります。
お申込・お問合せ は下記フォームよりお願い致します
行政の産後ヘルパーと同様の活動での延長にかんしては特別価格で行います。
(参考)オススメグッズ
〔保育設置届情報〕
事業所名:株式会社ss-consul 湘南コンシェル
代表者設置管理者:小沼薫(保育士・救急救命普及員)
事業開始年月日:2010年11月5日
乳幼児定員:スタッフ1名につき1人(兄弟時のみ2名)
保険:東京海上日動火災保険株式会社
事業活動包括保険 0歳~対象 最大5億円
緊急時連絡先:045-550-5908
苦情受付先:045-550-5908
虐待防止の為の措置:横浜市虐待防止ハンドブックに基づく